はじめまして!フリーライター・ピラティストレーナーの金田ゆかと申します。
プロフィールページをご覧くださりありがとうございます。
こちらでは、自己紹介やこれまでの経歴、お仕事の実績などをまとめています。
経歴

日本航空の国際線グランドスタッフを経験後、ダンサーを目指して23歳で単身渡米。ロサンゼルスでショーやMVに出演。
帰国後は企業受付兼ダンスインストラクターとして活動。2015年にピラティストレーナーに転身し、国内外のクライアントを担当。企業の動画出演や監修も行う。
2019年10月よりライター活動を開始し、企業メディアを中心にSEOやPR、インタビュー記事の執筆を行う。得意ジャンルは「ミニマルライフ」「女性の心と体の健康」「登山」の発信。
2021年、自身初の電子書籍『一生太らないためのリバウンド図鑑』を企画・執筆し、Amazonランキング1位を獲得。兵庫県灘五郷にてインバウンド向けのガイドを経験。
現在は、都内にてライターとピラティストレーナーとして活動しながら、さまざまなスタイルの登山に挑戦している。
Web記事(コラム・PR記事・SEO)などのライティング案件
Web記事執筆のご依頼については、下記の企業様向けのサービス一覧ページをご参照ください。

現在執筆中のメディア
- アウトドアメディア「山旅旅」(撮影・画像編集・企画・構成・執筆)
自身が登山初心者の頃に知りたかったことを伝えながら、山の魅力が詰まった登山レポートをお届けしています。(執筆例:登山のステップアップに!高尾山6号路〜小仏城山のソロ登山レポ)
- 寺田倉庫「minikura」(SEOライティング・画像選定)
ゆるミニマリストの視点を加えながら、すぐに実践できる収納や片付けのお役立ちコラムを執筆しています。(執筆例:ぬいぐるみを捨てられないと思う理由|手放すときに後悔しないコツ)
過去に執筆したメディアや作品
- 『一生太らないためのリバウンド図鑑』を出版(企画から執筆を自ら行う)
このほかにもフィットネスや観光、英語学習の記事など、幅広いジャンルに取り組んできました。
ピラティストレーナーとしての経験・実績
2015年から都内でトレーナー活動を始め、2016年から国際資格STOTT PILATESの養成コースを受講。すべてのマシンピラティス(初級〜上級)を扱える、難易度の高いフル認定インストラクター資格を取得。
欧米やアジアのお客様も担当し、英語での指導経験も豊富。東洋羽毛株式会社の動画出演や監修補佐にも携わり、再生回数は29万を突破しました。
現在は、南青山のスタジオ、Sky Pilates Tokyoにて指導。一般のお客様から現役ピラティスインストラクターまで、幅広い方々のセッションを担当しています。
運動・旅・登山歴と今後の計画

10代の頃からが大好きで、14歳で初めてカナダに短期留学し、欧米や国内でひとり旅をしてきました。また、体を動かすことも大好きなことのひとつです。幼少期にはバレエ、高校生からはストリートダンスを続けてきました。
アメリカではヒップホップやジャズファンク、コンテンポラリージャズなどを習得。ランニングも12年以上続けており、フルマラソン大会を完走したこともあります。
ドイツ人パートナーの影響で登山にハマり、屋久島から東北まで、日本全国で山旅を楽しんでいます。
- 剣山:2人パーティー
- 焼岳:ソロ登山
- 唐松岳(残雪期):2人パーティー
- 伯耆大山(残雪期):2人パーティー
- 上高地〜西穂丸山:ソロ登山
- 宮之浦岳:2人パーティー
- 赤岳:2人パーティー
- 蔵王山(厳冬期):2人パーティー
今後は、更なるステップアップを目指して、雪山やクライミング講習に参加予定。
国内で登山を楽しむことはもちろん、ニュージーランドやヨーロッパの山に挑戦し、未知の大冒険を楽しみたいと思っています。
メディア・SNS
noteでは、山旅と日常で感じた心の変化をエッセイにしています。Instagramでは、自然の魅力を伝えるコンテンツを発信しています。